To develop Original robot GUBU, I made this number of prototypes with only the frame.
オリジナル robot GUBU を開発する為に、
フレームだけでこの数の試作品をつくりました。
FPVカメラの使用感です。 画角調整が必要な感じです。
This is the feeling of using an FPV camera. It seems like the angle of view needs to be adjusted.
Enlarge the claws to improve workability, I am trying to mount the camera and adjust the mounting position.
爪を大きくして作業性を改良、 カメラを搭載、取り付ける位置を調整出来る様にして試しています。
タミヤ模型の新製品に交換してみた。 登坂能力が向上したが、 机の上では超信地旋回が上手く出来ない感じになってしまった。
I replaced it with a new Tamiya model product. Although the climbing ability improved, I felt that I couldn't do super-spinning well on the desk.
Robot body created with 3D CAD rendering, Imagination of the body, which was completed only in the rendering of CAD is now well understood.
3D CADのレンダリングと作成したロボット本体、 CADのレンダリングだけで完成した本体の想像が良く解るようになりました。
Happy New Year! 2019
明けましておめでとうございます!
It feels like I'm manipulating while remembering how to maneuver.
操縦方法を思い出しながら操縦している感じです
cicindera-mk2 I gave a name from an insect.
It is a mecha scheduled for exhibition at the Wonder Festival on July 29th. I will demonstrate what I can move. Thank you.
7月29日のワンダーフェスティバルに展示予定のメカです。動かせる物はデモンストレーションをします。よろしくお願いします。