Triant -GUBU このROBOTの特徴は 3 wheels drive mechanism です、
車体を左右に傾けて motorcycle の様に移動方向を変えることができます。
You can change the direction of movement like motorcycle by tilting the car body side to side.
CICINDERA It is an original robot of biped walking, I am controlling the walk directly with the radio control props.
CICINDERA 二足歩行のオリジナルロボットです、ラジコンのプロポでダイレクトに歩行をコントロールしています。
RONDO フィギア搭乗型の機体
1/12の フィギア を乗せて機体を操縦させるイメージで設計した感じです。
I tried to improve the operability of the propo, Although the operability is improved, the stick part is too thin and my fingers hurt. I have to think about measures ,,,,
プロポの操作性を改良してみました、 操作性は良くなりましたがスティック部分が細すぎて指が痛いです。 対策を考えなくては、、、、
FPVカメラの使用感です。 画角調整が必要な感じです。
This is the feeling of using an FPV camera. It seems like the angle of view needs to be adjusted.
タミヤ模型の新製品に交換してみた。 登坂能力が向上したが、 机の上では超信地旋回が上手く出来ない感じになってしまった。
I replaced it with a new Tamiya model product. Although the climbing ability improved, I felt that I couldn't do super-spinning well on the desk.
I am now designing a new mechanism for Megami Device. I'm checking the drawing before 3d printing, I hope there are few design mistakes. 今メガミデバイス用の新しいメカを設計しています。3dプリントの前に図面を確認中です、設計ミスが少ないと良いな。
original robot triant -GUBU2 です。
同じ様な画像ばかりだったので、雰囲気を変えてみました。
3d cadで設計し3d printerで出力した機体です。
ガブ ガブ ガブ と口を動かし噛み付きます、
噛まれると危険です。
cicindera-mk2 I gave a name from an insect.