感動の再会と金婚式

感動の再会と金婚式

感動の再会と金婚式

肺炎、脳梗塞、大腿骨骨折。40度の熱の中での手術。日に日に声が細くなる母の声。父も指定難病で闘病生活中。

母の頑張りと医療スタッフの方々のお陰でこの度退院になりました。半年ぶりに二人揃った笑顔が見れて、本当に幸せです。大きな試練を乗り越えての金婚式。両親を心より尊敬します。応援有難うございました。

(お祝いの文章は、母が最も苦しかった時、もしかしたら母はこのまま、、と思いながら書いたものです)

Best golden wedding anniversary

My mom was finally discharged from a hospital. She was very weak at some point, we were really worried. Thanks to her big eoffort

and a series of medical supports, my parents met each other for the first time in a half year.

We are very happy that this day has finally come and they cerebrated their 50th wedding anniversary. We respect them a lot. Aoso, I'd like to deeply thank you for your constant supports.

Mejor aniversario de bodas de oro

Mi mamá finalmente fue dada de alta del hospital. Ella estuvo muy débil en algún momento, estábamos muy preocupados. Gracias a su gran esfuerzo y una serie de apoyos médicos, mis padres se conocieron por primera vez en medio año.

Estamos muy contentos de que finalmente haya llegado este día y hayan celebrado su 50 aniversario de bodas. Los respetamos mucho. Además, me gustaría agradecerles profundamente su constante apoyo.

More Posts from Sugarle and Others

4 years ago
Like Patient Tomato

Like patient tomato

Tomato, planted in April, is still growing at the time of this year.

They should be celebrating my retirement.

Just be patient in Winter, then flourish spring shall come, then.

Trust in myself!

トマト

春に植えたトマト。例年だと、9月頃には終了するのに、今年はまだまだ育ってます!

トマトさんからの退職祝いかな?

寒い冬は我慢、我慢。

ここをしっかり生きれば、必ず心地よい春が来る。自分を信じて頑張ります!٩( 'ω' )و

Como tomate paciente

El tomate, plantado en abril, todavía está creciendo en la época de este año.

Deberían estar celebrando mi jubilación.

Ten paciencia en invierno, entonces florecerá la primavera.

¡Confía en mí!


Tags
4 years ago
 World Children's Online Sports Day
 World Children's Online Sports Day

World Children's Online Sports Day

Wow, Onlien Sports day with just a smartphone. How fantastic!

We can meet with many friends from all over the world!

I'm gonna join this event with my daughter! Just can't wait!

٩( 'ω' )و

地球っ子わくわくオンライン運動会

スマホで参加できるワールド運動会みつけました!世界の友達と一緒に運動会って良いですね。

娘と参加しよー!

優勝目指して頑張るぞ〜!

٩( 'ω' )و

‎DÍA DEL DEPORTE EN LÍNEA con solo un teléfono inteligente.

‎ ¡Qué fantástico!

‎¡Me uniré a este evento con mi hija! ¡

No puedo esperar!

٩ ('ω') و


Tags
1 year ago
夏休みに大人気の科学教室 小学生が「スライムを使って光るマリモ作り」に挑戦 大分(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース
夏休みに入った子どもたちを対象に自由研究などの参考になる体験型のイベントが大分県内各地で開催されています。その一つで、人気の科学教室を取材しました。 (平山沙絵キャスター)「こちらでは夏休みに大人

Tags
4 years ago
Gardening
Gardening
Gardening
Gardening

Gardening

Just managed to enjoy gardening this year, too.

Daffodil is one of my favorite flowers, and of course, it is the symbol of Marie Curie Research Institute, MCRI.

They are fully open here, too!(*'▽'*)

ガーデニング

今年もかろうじてガーデニング楽しんでます。

水仙は、大好きな花のひとつ。

マリーキュリー研究所のシンボルでもありました。

「うちらぼ」でも全開です!(*'▽'*)

Jardinería

También disfruté de la jardinería este año.

El narciso es una de mis flores favoritas y, por supuesto, es el símbolo de MCRI.

Aquí también están completamente abiertos. (*'▽'*)


Tags
4 years ago
New Life Starts
New Life Starts
New Life Starts

New life starts

Usual morning on the way to work and usual view.

But this was the last day of being an employee, after working for ten and a half years for a company.

Yes, it hurts a lot to leave wonderful mates I really like. Many many many thanks for being more than great.

I will just have to do my best of the best with my new life!

最スタート

いつもと同じように起きて、いつものように会社に向かい、いつもと同じ光景。

でもコレが会社生活最後の日!

10年半の有意義な社会人生活。

大変お世話になりました。

大好きな仲間とのお別れはとても辛いけど、これからも自分らしく精一杯頑張っていきます!

4 years ago
学びの場を準備中!

学びの場を準備中!

ちょっとスタバでひと息。

いつもは決まってキャラメルマキアートだけど、今日は思わず浮気してしまいました。

「抹茶ホワイトチョコレート」

お、美味しい、、(*´∇`*)

よし、頑張るぞ!


Tags
4 years ago

亡き友の誕生日にラボ完成

たくさんの方のご支援のお陰で、ひとまずラボづくり完了です!いつも応援、有難うございます。この日に向けて、ただひたすらに走ってきました。ワケがわからなくなりそうな半年でした。

さて、本日5月7日は、亡き友Gの誕生日です。もしあいつが居たら、相談したいこと愚痴りたいことが沢山ありました。福岡でも岡山でもつくばでもイギリスで別府でも、困った時はいつでも彼の自画像に問い、彼の魂に聞いています。

この上なく爽やかで心地良く、ハンサムなスポーツマン。何と言っても、とにかく誠実で優しくて色んな意味で面白い。どんな時もこの男の周りはとても賑やかでした。

あんなに誰からでも好かれる人間は、どうやっても 他に思い浮かばない、、ダントツのヒーローです。

大学院進学後、深夜に白衣のまま、突如私の部屋に来ては、「実験、全然うまいこといかへん。なんでやねん、、」と両肘を脚について嘆いてました。Gは私のことを羨んでたけど、私は真剣に研究に取り組み将来を考える彼の姿に憧れていました。彼の素晴らしい人間性は嫉妬する気にも、争う気にもならないくらい飛び抜けていましたし。

「研究者になるべきか」、「果たして研究者としてやっていけるのか」お互いに悩み相談して何度も夜を更かしました。私が「いつか教師になりたい」というと「研究せーへんのか」、「そやけど、好きにやったらえーんちゃう」と言い、彼自身は研究者への道を着々と固めていました。

そんな直後の6月17日、大大大大大悲劇。今でも信じられない、突然のお別れ。

才能も特技もない私。Gみたいに人間性に優れているわけでもない。それでも「これはもう研究者になるしかない!お前の分まで生きるしかない!!

とっても、決意を固めるのに2年かかりました。そして、研究者になるべく福岡を出ました。

学会で山中伸弥先生の「輝く目」と「静かな後ろ姿」を見る度に、Gの姿が重なりました。なんか全体の雰囲気が良く似てるんですよね。つい最近、彼のご家族も同じように感じてきたと知り、思いを新たにしています。

彼が残した論文がいつも机の中にあります。研究で困難にぶちあたったとき、いつも励まされました。心が病みそうな時は、Gが残したCDを聴きます。スティーヴィー・ワンダーの曲を聴くと、Gが小刻みに首を左右に振る姿が目に浮かび、心が回復します。

それでもダメな時は、防虫剤の匂いがプンプンするGの帽子を被って閉じこもります。その帽子が似合わない自分の姿を鏡で見ると笑えます。

Gの部屋にあった絵。なんでこの絵を買ったのかご家族に聞いても分からず。考え込んだあげくに、バカバカしくなって気が晴れたこともありました。そんな時は、いつも自画像のGがうっすらと笑を浮かべています。

どんなにどんなにもがいても超えられないGの巨大な壁。でも、だからこそ毎日全力で生きていける。

===================================

Gさー、そりゃもう、生きていることが本当に嫌になるくらい辛いことが何度もあったよ。でも、いつもお前が言いたいことは分かる気がした。何も言わずに、どこにでもついて来てさ。けど、いつもお前は黙って温かく見守ってくれる。退職後、この激動の半年もそうだった。===================================

これからも全力で生きるよ。湯けむりに乗ってお前のところに行く時には、溜まった分言わせてもらうからら!下手な博多弁、ちゃんと直しといて。

「そないにゆーたりーな」と、額に汗を流す彼が目の前にいるようです。

何より人を大切にするGは、研究とともに、きっと教育も全力でやっていたに違いない。多くの後継者を育てていたに違いない。いや、勝手に人がついてきて、どんどん育っていく。お前のとてつもなく深い懐、誠実な志、ほんの一部だけでも伝えていくから。

自分一人じゃない、お前のことを知る全員が、お前の話を聞いた全員が同じ想いで生きてるよ。だから、ずっとずっと変わらず輝き続けてくれ、みんなを守ってくれ。いつもすまんな、ありがとう。

G、誕生日おめでとう!

New lab completed on his birthday

My new lab has been provisionally completed.

Today is the birthday of my dear friend, who passed away out of the blue, at the age of 23, twenty seven years ago. He wanted to a scientist and he was always supportive of me and everyone.

Your stuffs have been encouraging me all the time, and they will be, to which I really appreciate.

You, take care and enjoy there, we will all see you again when time comes.

Happy Birthday, my dear friend, our legend!


Tags
4 years ago

Such a great St. Valentine's Day!

Got the beautiful hand made one from a 3 years old girl. She made my day! Thank you very much!

バレンタイン

3歳のかわいこちゃんからの手作りバレンタイン。キュンキュンします💘 今週も全力で頑張ります!

¡Qué gran día de San Valentín!

Conseguí la hermosa mano hecha a mano de una niña de 3 años. ¡Ella me alegró el día! ¡Muchos gracias!


Tags
4 years ago

Officially registered

The notification of opening of business was officially registered today, on a super lucky day! Let's see how it goes!

開業

本日1月16日は「天赦日」 + 「一粒万倍日」の最上の吉日です。日々全力で「うちらぼ」作りを頑張ります。

https://uchilab.webnode.jp

今日は何かを始めるのに最良の日です。

是非新しい試みを!

Oficialmente registrado

La notificación de apertura del negocio se registró oficialmente hoy, ¡en un día de gran suerte! ¡Veamos cómo va!


Tags
1 month ago

【史上最年少】中学1年生が学会発表!

プロに混じって堂々と発表、質疑応答も完璧でした!誇りに思うばかりです。


Tags
Loading...
End of content
No more pages to load
  • fatsoxmainewildlifeblog
    fatsoxmainewildlifeblog liked this · 3 years ago
  • westpalace3
    westpalace3 liked this · 4 years ago
  • tinfoil-03
    tinfoil-03 liked this · 4 years ago
  • madscientist008
    madscientist008 liked this · 4 years ago
  • hgc211hiro
    hgc211hiro liked this · 4 years ago
  • rodolfo9999
    rodolfo9999 liked this · 4 years ago
  • t4stereo
    t4stereo liked this · 4 years ago
  • gattadeicarpazi
    gattadeicarpazi liked this · 4 years ago
  • yoga-onion
    yoga-onion liked this · 4 years ago
  • jenthebug
    jenthebug liked this · 4 years ago
  • sugarle
    sugarle reblogged this · 4 years ago
sugarle - Uchi-Lab うちらぼ
Uchi-Lab うちらぼ

うちらぼです。医学博士&情報工学博士&大分大学客員研究員 マリーキュリー研究所(イギリス)6年、産総研(つくば)5年、国際研究30年、特許2件、国際学会賞、国際講演。キッズサイエンス教室はHPより「うちらぼ大分」🧪✨🔬🌈

116 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags